
門前仲町駅周辺のカフェで勉強ができる電源コンセント完備のお店TOP3!
- スターバックスコーヒー 木場イトーヨーカドー店(1番出口から徒歩13分)
- モスバーガー 門前仲町店(6番出口から徒歩1分)
- 珈琲館 門前仲町店(6番出口から徒歩1分)
門前仲町駅周辺のカフェでおしゃれでゆっくりできるカフェはココ!
- MOZ CAFE(1番出口から徒歩1分)
- Monnakacoffee(5番出口から徒歩2分)
- B² 清澄白河本店(4番出口から徒歩10分)
- カフェ・デザール ピコ 門前仲町店(2番出口から徒歩5分)
「門前仲町駅周辺でゆっくりできるカフェってある?」
「勉強や仕事のできるカフェはどこ?」
「門前仲町駅周辺ってデートにぴったりなカフェあるかな。」
下町風情ただよう門前仲町駅周辺。
お寺などがあり、昔ながらのお店が並んでいます。
でも、目的別にぴったりなカフェがあるか気になりますよね。
そこで、門前仲町駅周辺で目的に応じたカフェをご紹介します!
ゆっくりできて、スイーツが楽しめるカフェがあるよ!
門前仲町駅周辺のカフェは魅力的!
食べログでランキング入りしたカフェもご紹介するよ!
門前仲町駅周辺のカフェで勉強や仕事・作業ができる!電源コンセントやWi-Fi完備のお店TOP3!
「門前仲町駅周辺で深夜まで勉強できるカフェってある?」
「電源コンセントのあるカフェはどこ?」
「門前仲町駅周辺ってPC作業や勉強ができるカフェあるかな。」
古い雰囲気がぴったりな門前仲町駅周辺。
勉強や仕事のしやすいカフェがあるのか心配。
Wi-Fiや電源コンセントも必要な人もいますよね。
そこで、門前仲町駅周辺のカフェで勉強や仕事ができるカフェをご紹介します!
門前仲町駅周辺のカフェではWi-Fi環境のある店もある!
勉強やPC作業なら「スターバックスコーヒー 木場イトーヨーカドー店」【1番出口から徒歩13分】
門前仲町駅から少し歩いたところにあるスタバです。
チェーン店のスタバで嬉しいのはWi-Fi完備!
Wi-Fiをしっかり活用して勉強や仕事をしましょう
電源コンセントのある席もあるから便利。
PC作業はぜひ電源コンセントのある席で。
店内は分煙してます。
喫煙者は喫煙席へぜひ。
PC作業にぴったりなチェーン店のスタバで快適に仕事をしましょう。
<スターバックスコーヒー 木場イトーヨーカドー店>
- 住所:東京都江東区木場1-5-30 イトーヨーカドー木場店 1F <地図はコチラ>
- 営業時間:
月~金:07:00~22:30
土日祝:08:00~22:30
※時短営業の可能性あり - 定休日:不定休
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅1番出口から徒歩13分
- 席数:110席
- 電子マネー:楽天Pay利用可能、PayPay利用可能、nanaco利用不可
- ココに注目:Wi-Fiあり、電源コンセントあり
PC作業・仕事にピッタリな「モスバーガー 門前仲町店」【6番出口から徒歩1分】
誰もが知るハンバーガーのチェーン店です。
門前仲町駅近くにあり、朝早くからオープンしているのでPC作業やお仕事に便利!
Wi-Fiがあるので安心!
ネット環境は万全です。
ランチを食べWi-Fiを活用し勉強や仕事ができそう。
電源コンセントがあるのでPC作業も安心。
電源コンセントで充電しながら仕事ができます。
ドリンク類は質が高く充実!
ブレンドコーヒー(税込290円)はきちんと酸味とコクの調和がいいです。
期間限定のまるごと!レモンのジンジャーエールwithはちみつレモンソース(税込560円)は瀬戸内産のレモンを使った美味しい逸品。
コーヒーを味わいながら、またランチをとりながら仕事や勉強ができるお店。
Wi-Fi環境、電源コンセントの席ありで嬉しい!
ぜひ活用してみたいチェーン店のモスバーガーです。
<モスバーガー 門前仲町店>
- 住所:東京都江東区門前仲町1丁目20-3 <地図はコチラ>
- 営業時間:
月〜金:7:00~22:00
土・日・祝:7:00~22:00
※時短営業中 - 定休日:不明
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅6番出口から徒歩1分
- 席数:不明
- 電子マネー:楽天Pay利用不可、PayPay利用可能、nanaco利用不可
- ココに注目:Wi-Fiあり、電源コンセントあり、分煙
仕事やPC作業ならここ!「珈琲館 門前仲町店」【6番出口から徒歩1分】
パンケーキやお料理の美味しいチェーン店です。
落ち着いた雰囲気を楽しめます。
店内やメニューはチェーン店ならではの安定感があります。
https://www.instagram.com/p/ByWnVQPAGmv/?hl=ja
電源コンセントがあって、Wi-Fi環境ありだから嬉しい。
充電したい人は電源コンセントを活用してPC作業ができます。
ゆったりした雰囲気のため、勉強や仕事に集中できそう。
どんな作業も腰を落ち着かせされます。
店内は分煙されています。
喫煙者は喫煙席でコーヒーを楽しみましょう。
電源コンセントとWi-Fiの使用できる落ち着いたカフェ。
ぜひ仕事やPC作業、勉強にチェーン店の「珈琲館 門前仲町店」を活用してみては。
<珈琲館 門前仲町店>
- 住所: 東京都江東区門前仲町2-9-1 プライム・ガスク2F <地図はコチラ>
- 営業時間:7:00~22:00
※コロナ感染症対策のため営業時間が変更する可能性あり - 定休日:臨時休業を設ける可能性あり
※プライム・ガスクに準ずる - アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅6番出口から徒歩1分
- 席数:60席(内喫煙席20席)
- 電子マネー:楽天Pay利用可能、PayPay利用可能、nanaco利用可能
- ココに注目:Wi-Fiあり、電源コンセントあり、分煙
【関連記事】
スタバのお菓子(ギフト用)で店舗で買える品3選!ドリンクチケット(紙)の店頭での買い方を徹底解説!
スタバでコーヒー豆を挽いてくれる事に仰天!買い方や100gの値段も【家で楽しもう!】
スタバのタンブラーが漏れる時の対策方法!マイボトル持ち込みはなんでもいい!
スタバのロゴマークの意味・由来がヤバい!一号店がいつからあるか日本とシアトルのそれぞれで紹介!
スタバ店員の脈ありサイン3選!服装コーデも真似したい!
門前仲町駅周辺のカフェでおしゃれでゆっくりできるお店TOP4!ひとりでも長居できる穴場カフェはココ!
「駅周辺のカフェでひとりでもゆっくりモーニングが楽しめるお店はどこ?」
「門前仲町駅周辺で穴場カフェってあるかな。」
「ゆっくり長居できるお店はどこかな。」
小さめなお店が並ぶイメージのある門前仲町駅周辺。
ゆっくり長居しやすいカフェがあるのか気になります。
ひとりで入りやすくモーニングができるお店もあればいいですよね。
そこで、門前仲町駅周辺で長居しやすいお店、ひとりで楽しめるカフェをご紹介します!
ひとりで楽しめるカフェってどんなの?
コーヒーの美味しいカフェや
モーニングメニューにぴったりなカフェがあるよ!
ひとりで楽しむなら「MOZ CAFE」【1番出口から徒歩1分】
深川不動堂周辺にある穴場カフェです。
シンプルおしゃれな外観がかわいい。
実は、食べログの門前仲町・木場・東陽町 カフェ 人気ランキングTOP20でなんとNo.1(食べログ2023年1月更新時)でしたが、2024年度は、少し下がってしまいました。
しかし、ランキングTOP3のカフェですので、行く価値はあります。
ひとりで来店しても大丈夫。
店内も落ち着いてるけど、オープンテラスもいいですね。
昔ながらのお店が多いお寺周辺。
そんな中にある意外な穴場的なカフェ。
ゆっくりお茶やモーニングを楽しみましょう。
おしゃれなチーズケーキ(税込600円〜)はおひとり様にピッタリなサイズ。

長居しておしゃれな店内でお茶を楽しんで。
穴場なカフェだけあって、ゆっくり過ごせます。
穴場でゆっくり長居したいならぜひ。
<MONZ CAFE>
- 住所:東京都江東区富岡1-14-5 <地図はコチラ>
- 営業時間:
月~金:8:00-19:00
土・日・祝:9:00-18:00
※時短営業の可能性あり - 定休日:臨時休業を設ける可能性あり
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅1番出口から徒歩1分
- 席数:18席
- 電子マネー:楽天Pay利用可能、PayPay利用可能、nanaco利用不可
- ココに注目:全席禁煙、テラス席あり、カウンター席あり
ひとりで気軽に「Monnakacoffee」【5番出口から徒歩2分】
門前仲町駅周辺でひとり気軽に入れるカフェ。
2022年11月末にオープンしたお店です。
駅の目の前だからすぐに到着します。
外観は開放的でおしゃれな空間です。
店内は風通しの良さそうで長居したくなります。
天気の良い日はオープンテラスで楽しめそう。
メニューもおしゃれです。
Circro(サークロ)を使った美味しいスイーツとフードがあります。
Circro(サークロ)(テイクアウト税込324円〜/イートイン価格は異なる)は新感覚のパン。
クロワッサンに似ていますがちょっと違う逸品です。
おしゃれでインスタ映えしそう。
Circro(サークロ)はモーニングセットにもぜひ。
駅周辺のカフェのため、穴場とはいえないです。
でも、長居してゆっくりできます。
<MONNAKA COFFEE>
- 住所:東京都江東区門前仲町2-6-11 <地図はコチラ>
- 営業時間:
月〜金:8:00〜22:00
土・日・祝:10:00〜20:00
※時短営業の可能性あり - 定休日:臨時休業を設ける可能性あり
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅5番出口から徒歩2分
- 席数:36席(1F カウンター6席、テラス8席2F テーブル22席)
- 電子マネー:楽天Pay利用不可、PayPay利用可能、nanaco利用可能
- ココに注目:全席禁煙
ひとりで朝ごはんも「B² 清澄白河本店」【4番出口から徒歩10分】

朝9時からオープンしているので、ひとりでゆっくりモーニングを楽しんで。
長居できやすいのはやはり朝でしょう。

朝にはひとり焙煎したてのコーヒー(500円〜)をぜひゆっくりと。

テイクアウトだけでなく、ぜひ店内で。
魅力的なパン(200円台〜)も多くあるので目移りしそう。

吉祥寺や南麻布にもあるチェーン店です。
土日やランチタイムは混むので注意!
ピークタイムは人気なので店内では長居しにくいです。
モーニングタイムにひとりでぜひ訪れては。
<B² 清澄白河本店>
- 住所:東京都江東区深川1-9-10 <地図はコチラ>
- 営業時間:9: 00-18: 00
※時短営業の可能性あり - 定休日:年末年始のみ
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅4番出口から徒歩10分
- 席数:12席(テラス4席あり)
- 電子マネー:楽天Pay利用不可、PayPay利用可能、nanaco利用不可
- ココに注目:全席禁煙
ひとりで長居するなら「カフェ・デザール ピコ 門前仲町店」【2番出口から徒歩5分】

外観は昔ながらの雰囲気のカフェ。
中も渋いけどおしゃれです。
ひとりで来てゆっくりと長居したくなるお店。
やや渋い外観なため、意外と穴場なカフェかもしれません。
でも実は門前仲町・木場・東陽町 カフェ 人気ランキングTOP20(食べログ2023年1月更新時)でランキングNo.11でしたが、2024年度は下がってしまいました。
ランキングではTOP 10入りではないですが、渋いながら人気といえます!
実はコーヒーの卸業企業がオープンしたカフェ。
こだわりのコーヒー(テイクアウト税込450円〜/イートイン480円〜)をいただけます。
コーヒーの味がランキング入りの理由といえます。
長居してコーヒーを楽しみましょう。
デザートセット(税込1,100円)はひとりでゆっくり味わいたい。
滞在時間は制限されていますが、気分はゆっくりできます。
現在(2024年8月時点)の来店条件
- カフェの来店は1組で2名まで
- 滞在時間は1時間まで
- サンドイッチメニューの提供は中止
最新情報は公式サイトをご確認ください。
ドリップコーヒーなどのギフトも売っているのでお土産も忘れずに。
穴場で長居したくなるカフェにぜひひとりで訪れては。
<カフェ・デザール ピコ 門前仲町店>
- 住所: 東京都江東区牡丹3-7-5-1F <地図はコチラ>
- 営業時間:9:00〜18:00(L.O.17:30)
※コーヒー豆販売は9:00〜18:00
※時短営業の可能性あり - 定休日: 火曜日・第1・3水曜日
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅2番出口から徒歩5分
- 席数:30席
- 電子マネー:楽天Pay利用可能、PayPay利用可能、nanaco利用不可
- ココに注目:全席禁煙
門前仲町駅周辺のカフェでデートにおすすめなお店TOP4!テラス席や個室の予約も!
「デートにぴったりなカフェって門前仲町駅周辺にあるの?」
「個室のあるカフェはどこかな。」
「テラス席でデートを深夜まで楽しみたいな。」
古くからの下町として親しまれる門前仲町駅周辺。
デートで楽しむというイメージはあまり浮かびません。
でもせっかく近くに来たら、深夜まで楽しみたいですよね。
そこで、門前仲町駅周辺でデートを楽しめるカフェをご紹介します。
テラスのあるお店もあるんだ。
個室ありのバー&カフェ 「B.linda」【1番・5番出口から徒歩1分】

おしゃれな外観のバー&カフェ。
店内は大人おしゃれです!
デートで楽しめそう。

個室もあります。
1階はデートに合いそうな半個室タイプの個室。
2階にも個室があり、8人から貸切可能の個室です。

テイクアウトも可能で、お店のロゴがおしゃれ。
無料Wi-Fiと電源コンセントがあるのでネット環境は心配なし!
営業時間は深夜までのため遅い時間も楽しめます。
コブサラダ(税込950円)などお酒に合う料理も充実!
夜の時間もお酒とゆっくり料理を味わって。
お昼からのオープンで深夜まで楽しめるバー&カフェ。
お友達やデートにぜひ楽しみたいお店です。
<B.linda>
- 住所:東京都江東区富岡1-8-7 <地図はコチラ>
- 営業時間:
カフェ:15:00〜
バー:17:00~0:00
(月~金:15:00~0:00(2L.O.23:00)
土・日・祝:12:00~※日曜日は21:00(L.O.20:00)閉店) - 定休日:不定休
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅1番・5番出口から徒歩1分
- 席数:50席
- 電子マネー:楽天Pay利用不可、PayPay利用可能、nanaco利用不可
- ココに注目:全席禁煙、Wi-Fiあり、電源コンセントあり、ソファー席あり、カウンター席あり、個室あり
個室とテラス席でカレーを「Spoon」 【6番出口から徒歩14分】
おしゃれな空間でカレーを楽しめるお店です。
素敵な店内だからデートで楽しめちゃいます。
半個室タイプの個室あり!
雰囲気たっぷりでデートにぴったりです。
カジュアルなテラス席もあります。
気軽に食べたいならテラス席でぜひ。
テラス席ならワンちゃんも来店可能です。
デートでテラス席で楽しむのも良さそう。
カレーといえばエスニックな雰囲気と思われがちです。
でも「Spoon」のカレーはおしゃれ(カレーメニューは税込1,100円〜)。
食器はどれもかわいいので女性に喜ばれそう。
夜のディナータイムも是非。
午後5時〜夜10時まではお酒も提供されます。
おしゃれなお店で是非ふたりで過ごしたいです。
デートでゆっくり過ごしたいならぜひ。
<Spoon>
- 住所:東京都江東区平野2-13-3 アズマビル 1F <地図はコチラ>
- 営業時間:11:30〜 22:00 (L.O.21:00 )
※カフェタイム11:30〜17:00(平日14:00〜17:00はカフェ&ランチ)
ディナータイム17:00〜22:00
※時短営業の可能性あり - 定休日:月曜日(祝日の場合は営業・翌火曜日定休)
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅6番出口から徒歩14分
- 席数:60席
- 電子マネー:楽天Pay利用不可、PayPay利用可能、nanaco利用不可
- ココに注目:Wi-Fiあり、電源コンセントあり、個室あり、カウンター席あり、カップルシートあり
カレーとカフェのお店「CAFE SHINGA」【6番出口から徒歩14分】

2023年にオープンしたお店です。
門前仲町駅近くにあるおしゃれなレストラン。
外観もおしゃれです。
店内は開放的で明るい!
テラス席があり、デートにぴったり。
ゆっくりデートで過ごしてみて。
日当たりの良いテラス席は楽しめそう。
カレーはランチにぴったりなメニュー(サラダ付き税込920円〜)!
ドリンク類も充実して、おしゃれなパフェやドリンクが楽しめます。
Wi-Fi・電源コンセントがあるので楽しく過ごせそう。
夜はバータイムになります。
お酒を片手に楽しんでみて。
おしゃれなカレーのお店でデートに訪れてみては。
<CAFE SHINGA>
- 住所:東京都江東区深川1-5-5 1F <地図はコチラ>
- 営業時間:
火〜金:11:00 ~ 18:00
土・日:11:00 ~ 17:00 - 定休日:年末年始
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅6番出口から徒歩14分
- 席数:22席(テラス席のみ喫煙可)
- 電子マネー:楽天Pay利用不可、PayPay利用可能、nanaco利用不可
- ココに注目:テラス席あり、カウンター席あり、分煙、電源コンセントあり、Wi-Fiあり
大人なデートでぜひ「Dining&Bar Wren’s(れんず)」【2番出口から徒歩1分】
「Dining&Bar Wren’s(れんず)」は、夕方17時オープン、深夜24時閉店です。
デートでふらっと立ち寄るならぴったりのお店。
外観や看板が大人っぽくおしゃれです。
店内は居心地良くゆっくりできそう。
和洋折衷でゆっくり過ごせる空間を目指したお店です。
おしゃれで気軽にデートができそうです。
個室もあり雰囲気たっぷり。
デートで、または友達と一緒に過ごしたい個室の空間です。
料理も和洋折衷でおしゃれ。
白レバーとフォアグラのムース(モナカ添え)(税込1,400円)はインスタ映えしそう。
一品ずつゆっくり味わって。
深夜24時まで営業しています。
深夜までデートを楽しめるお店です。
<Dining&Bar Wren’s(れんず)>
- 住所:東京都江東区富岡1-4-2 <地図はコチラ>
- 営業時間:月~土:17:00~24:00
ひ・祝日:16:00~23:00 - 定休日:無休※年末年始等、臨時休業の場合あり
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅2番出口から徒歩1分
- 席数:35席
- 電子マネー:楽天Pay利用不可、PayPay利用不可、nanaco利用不可
- ココに注目:個室あり、カウンター席あり、電源コンセントあり、Wi-Fiあり
門前仲町駅周辺のカフェでスイーツやケーキ・プリンがおすすめのお店TOP5!【テイクアウトあり】
「門前仲町駅周辺でプリンの美味しいお店はあるかな?」
「パンケーキが食べれるカフェは駅周辺にあればいいな。」
「スイーツが楽しめるお店はどこ?」
門前仲町駅周辺は下町風情漂う雰囲気。
パンケーキやケーキ、プリンが楽しめるカフェがあるか気になります。
せっかく訪れたならスイーツを楽しみたいですよね。
そこで、門前仲町駅周辺のカフェでスイーツを楽しめるお店をご紹介します。
プリンやパンケーキ、ケーキなどが味わえる。
プリンとコーヒーの美味しい店「バク コーヒー ロースターズ (BAKU Coffee Roasters)」【1番出口から徒歩4分】
ボーイッシュなおしゃれさが感じられるお店。
「バク コーヒー ロースターズ」はコーヒーとスイーツが楽しめます。
店内はシックで大人びてます。
実は門前仲町・木場・東陽町 カフェ 人気ランキングTOP20(食べログ2023年1月更新時)でランキングNo.12!
2024年度は、ランキングNO.12より下がってしまいましたが、人気の高いお店です。
コーヒーは自慢の自家焙煎!
コーヒーの味にこだわりたい人にはおすすめ。
テイクアウトも可能です。
ドリップコーヒー(450円※ホット/アイス)をぜひ味わってみて。
お店ご自慢のスイーツはプリン。
プリン(300円)は食感がよく、ちょっと苦め。
子ども向けというより大人な味わいのプリン。
ファンもいるほど人気です。
店内はわんちゃん同伴可能。
お散歩ついでに立ち寄るひともいるとか。
地域にも愛されるカフェでぜひコーヒーとプリンを。
<バク コーヒー ロースターズ (BAKU Coffee Roasters)>
- 住所:東京都江東区富岡1-21-11 <地図はコチラ>
- 営業時間:10:00~19:00
※時短営業の可能性あり - 定休日:水曜日
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅1番出口から徒歩4分
- 席数:不明
- 電子マネー:楽天Pay利用不可、PayPay利用不可、nanaco利用不可
- ココに注目:全席禁煙
おしゃれで静かな店内「ホノグレ商店」【3番出口から徒歩5分】
静かな商店街にたたずむ穴場カフェ。
たった4席の小さなお店です。
小さいお店だけど入ればゆっくりしたくなる。
居心地の良いお店です。
窓から見える街を眺めるのもなかなか楽しいです。
いただけるのはコーヒーとスイーツ。
なかでもプリン(400円)は手作り感のある一品。
人気だからプリンが急に完売することもあります!
お店のオーナーが期間限定でスイーツメニューを出すことも。
インスタでメニューや完売情報を発信しています。
ぜひチェックしてみて。
臨時休業を設けることもあるのでご注意を。
平日、土日祝日は夜も営業しています。
平日は夜9時までとやや遅めまで営業。
一度行けばとりこになるお店です。
<ホノグレ商店>
- 住所:東京都江東区門前仲町1-11-10 1F <地図はコチラ>
- 営業時間:
月〜水・金12時〜21時
土日11時〜19時
※臨時で時短営業を設ける可能性あり - 定休日:木曜日
※臨時休業を設ける可能性あり - アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅3番出口から徒歩5分
- 席数:4席
- 電子マネー:楽天Pay利用不可、PayPay利用不可、nanaco利用不可
- ココに注目:全席禁煙、カウンター席あり
ランチとケーキを「Cafe La Lobby(カフェ ラ ロビー)」【2番出口から徒歩10分】

おしゃれな洋食屋さんのお店です。
店内は開放的な雰囲気でゆっくりできそう。
会社のビルにありますが、一般人も来店可能。
入口は2階にあります。

ランチは美味しいメニューばかり。

お料理(単品税込560円〜)は150円プラスでドリンク・サラダ付きにできます。
メニューには2種類のケーキがあります。

チョコレートケーキとミルクレープです。(どちらも税込420円)
ケーキは200円プラスでドリンクセットに可能。
ランチのデザートにケーキも良さそう。
なかなか入れないオフィスビルのお店。
ぜひ訪れてみては。
<Cafe La Lobby(カフェ ラ ロビー)>
- 住所:東京都江東区越中島2-1-30 STビル 2F <地図はコチラ>
- 営業時間:
月〜金:10:00~18:00(L.O.17:30)
※時短営業の可能性あり - 定休日:土・日・祝
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅2番出口から徒歩10分
- 席数:25席
- 電子マネー:楽天Pay利用可能、PayPay利用可能、nanaco利用可能
- ココに注目:ソファー席あり、無料Wi-Fiあり
和スイーツならここへ「いり江」【5番出口 徒歩3分】

昭和45年からの歴史ある和スイーツのお店です。
のれんを潜れば懐かしい空間が広がります。
食べログの門前仲町・木場・東陽町 カフェ 人気ランキングTOP20でなんとNo.1(食べログ2024年8月時)!

お店はもともと寒天・こんにゃくを作っていました。
素材にこだわったスイーツがいただけます。
寒天とあんこは手作り!

スイーツで使う白玉はもっちもちです。
白玉クリームあんみつ(1,150円)は食感と甘さがたまらない!
素材の美味しさが凝縮したスイーツです。
寒天とあんみつは種類によりテイクアウト・お取り寄せ可能です。
お取り寄せ方法についてはこちら!

寒い時にはぜひ、しるこ(850円)を!
粒あんタイプとこしあんタイプの2種類あります。
あんこの旨みをしっかり味わえます。
冬はスイーツだけでなくランチもおすすめ。

きしめん(720円)は冬限定なのでぜひ。
和スイーツやランチをぜひ楽しんでみては。
<いり江>
- 住所:東京都江東区門前仲町2-6-6 <地図はコチラ>
- 営業時間:11:00~18:30(L.O.18:00)
※時短営業の可能性あり - 定休日: 水曜日※祝日・縁日(1・15・28日)は営業
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅5番出口から徒歩3分
- 席数:28席
- 電子マネー:楽天Pay利用不可、PayPay利用不可、nanaco利用不可
- ココに注目:全席禁煙
チェーン店でのスイーツなら「珈琲館 門前仲町店」【6番出口から徒歩1分】
チェーン店「珈琲館 門前仲町店」は落ち着いてゆっくり過ごせるカフェです。
勉強や仕事以外でも、スイーツを楽しむのにぴったり。
珈琲館といえばシンプルなパンケーキ。
パンケーキは見た目も味がほっとします。
バター・ホイップ・シロップ付きのパンケーキ(1枚530円/2枚730円)。
パンケーキは120円プラスでトッピングが付けられます。
コーヒーと一緒にパンケーキはいただきましょう。
パンケーキ以外にもスイーツがあります。
ケーキ(税込520円〜)は4種類あり、ゆっくり味わいたいです。
どれも美味しそうなケーキで迷ってしまいます。
スイーツはケーキ以外にもパフェやゼリーなど充実。
勉強・仕事の時以外でもぜひ立ち寄ってみては。
喫煙者は喫煙スペースでゆっくり楽しめます。
<珈琲館 門前仲町店>
- 住所: 東京都江東区門前仲町2-9-1 プライム・ガスク2F <地図はコチラ>
- 営業時間:7:00~22:00
※コロナ感染症対策のため営業時間が変更する可能性あり - 定休日:臨時休業を設ける可能性あり
※プライム・ガスクに準ずる - アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅6番出口から徒歩1分
- 席数:60席(内喫煙席20席)
- 電子マネー:楽天Pay利用可能、PayPay利用可能、nanaco利用可能
- ココに注目:Wi-Fiあり、電源コンセントあり、分煙
自然に囲まれたスイーツカフェ「Pati coffee&plants(パティ コーヒーアンドプランツ)」【6番出口から車で1時間】
「Pati coffee&plants(パティ コーヒーアンドプランツ)」は、門前仲町駅から離れた場所にありますが、自然豊かなカフェとして人気があります。
スイーツをゆっくりと楽しみたい人におすすめです。
日頃の疲れを取りたい時にでも、「Pati coffee&plants(パティ コーヒーアンドプランツ)」に行ってみましょう。
「Pati coffee&plants(パティ コーヒーアンドプランツ)」の店内はナチュラルテイスト。
今どきのおしゃれな雰囲気で、居心地が良くなっています。
「Pati coffee&plants(パティ コーヒーアンドプランツ)」のおしゃれ雰囲気で楽しむコーヒーは格別ですよ。
「Pati coffee&plants(パティ コーヒーアンドプランツ)」の有名スイーツといえばスコーンですが、コーヒーゼリーもおすすめです。
トッピングのわんちゃんクッキーが可愛らしいコーヒーゼリー。
コーヒーのコクと苦味がしっかりと味わえるスイーツで、優しい甘みのホイップクリームとよくマッチします。
「Pati coffee&plants(パティ コーヒーアンドプランツ)」に行ったら、絶対に食べたい逸品です。
<Pati coffee&plants(パティ コーヒーアンドプランツ)>
- 住所: 東京都世田谷区代沢4-34-13 代沢クラブ 1F <地図はコチラ>
- 営業時間:8:00~18:00
※営業時間・定休日が変更する可能性あり - 定休日:火曜日
- アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅6番出口から車で1時間
- 席数:60席(内喫煙席20席)
- 電子マネー:楽天Pay利用可能、PayPay利用可能、nanaco利用可能
- ココに注目:子供可、ベビーカー入店可、ペット入店可
門前仲町駅周辺のカフェでアルバイトしたくなったら…。【大学生・高校生向け求人情報】
「カフェバイトって門前仲町駅周辺できるかな」
「大学生や高校生ができるカフェバイトがあればいいな」
「大学生や高校生にいい求人サイトはどれ?」
下町情緒あふれる門前仲町駅周辺。
雰囲気もやや大人よりです。
そんな街でカフェバイト、それも学生さん向けの求人はあるか気になります。
そこで、大学生や高校生向けのカフェバイトが見つかるかもしれない!
おすすめの求人情報サイトをご紹介します。
「ショットワークス」は単発バイトの求人情報サイト!
「マッハバイト」
「バイト探しで出費が厳しかった!」
「ようやくバイトが決まったけどもう金欠。」
「バイトが決まったらお祝いして欲しい」
バイト探しには交通費や文具費用がかかります。
そんな方におすすめの求人サイトは「マッハバイト」。
もし門前仲町駅でカフェバイトが見当たらない場合は、少しエリアを広げてみて。
バイトの採用後も嬉しい、求人情報サイトです。
求人件数多数で職場の状況まるわかり「バイトル」
「職場に大学生・高校生はいるかな。」
「上司は厳しい人じゃないかな。」
「初体験のアルバイトで採用してもらえるかな」
求人情報サイトは件数の多い方が選択肢が広がります。
高校生や大学生の人はバイトの環境が気になる人も。
初めてバイトをする人はちゃんとチェックしておきたいですよね。
そんな方には「バイトル」がおすすめ。
求人件数は多数で、例えば、職種「フード・飲食」「門前仲町駅」のエリアを選択して検索すると、居酒屋も含め、20件以上の求人情報が表示されます。(2023年1月末調べ)
アルバイトの職場の雰囲気が動画で確認できます。
求人情報内では年齢層もチェックできるので嬉しいです。
バイト初めての人は求人の特徴欄をぜひ確認してみて。
未経験歓迎かどうかも確認できますよ。
バイト先の雰囲気が確認できるのでで就業後のミスマッチを防げます。
求人情報を多くみれ、バイト先をちゃんと把握できるサイトです。
単発バイトなら「ショットワークス」
「1日だけバイトに入りたい」
「バイトのシフトに定期的には入れない。」
「サクッとバイトをしたいな。」
高校生・大学生は部活や勉強で忙しい。
バイトのシフトに入りにくい月もあります。
単発のバイトがしたいという人も。
そんな人には「ショットワークス」がおすすめです。
短期・単発バイトに特化した求人サイトです。
働きたい日数を選択し、興味あるバイトを検索することができます。
カフェバイトは検索が難しいですが、飲食系のバイトが見つかるかも!(2023年1月末調べ)
面接の手間の省けるアルバイトも確認できます。
単発バイトをしたい方におすすめです。