六本木駅周辺のカフェで勉強ができる電源コンセント完備のお店TOP7!おしゃれなテラス席があるカフェはココ!

Roppongicafe-TOP

512 Cafe&Grill-テラス席

画像出典:512cafe&grill 公式サイト

 

六本木駅周辺のカフェで勉強や仕事・作業ができるお店TOP7!

  • PARK6 Powered by bondolfi boncaffe(六本木駅から徒歩2分)
  • tully’s coffee六本木店(駅から徒歩1分)
  • スターバックスコーヒー 六本木ヒルズ ウエストウォーク店(六本木駅から徒歩5分)
  • 喫茶室ルノアール 六本木ラピロス店(六本木駅から徒歩1分)
  • 椿屋珈琲 六本木茶寮(六本木駅から徒歩1分)
  • 珈琲茶館 集 六本木店(六本木駅から徒歩1分)
  • DOWNSTAIRS COFFEE六本木店(六本木駅から徒歩5分)

<各カフェの情報を地図&画像付きで詳しく見るならコチラ>

 

六本木駅周辺のカフェでおしゃれなテラス席があるカフェはココ!

  • MERCER BRUNCH六本木 (六本木駅から徒歩3分)
  • BALCON TOKYO(六本木駅から徒歩5分)
  • orange(六本木駅から徒歩1分)
  • カフェ フランジパニ(六本木駅から徒歩5分)
  • マンシーズ トウキョウ(六本木駅から徒歩11分)

<各カフェの情報を地図&画像付きで詳しく見るならコチラ>


「六本木駅近くのカフェを楽しみたい」

「勉強のできるカフェって六本木駅周辺にあるのかな」

「スイーツの美味しいカフェはどこだろう」

 

おしゃれなカフェが多くならぶ六本木駅周辺

大使館が多く、外国の方も多いので、洗練されたイメージがあります。

そんな街で目的別でカフェを探すのは難しいですよね。

そこで、六本木駅周辺目的にあったカフェをご紹介していきます。

 

コヒコヒ
六本木はどのお店もおしゃれ!
デートスイーツを思い切り楽しめそう!

 

コヒラボ
買い物レジャーのイメージの強い六本木。
意外だけど落ち着い勉強のできるカフェもあるよ。

 

目次

六本木駅周辺のカフェで勉強や仕事・作業ができる!電源コンセントやWi-Fi完備のお店TOP7!

カフェでノマドワーク


「六本木駅近くのカフェでPC作業できないかな」

「打ち合わせにいいカフェはどこだろう」

「勉強をしっかりできるカフェに行きたい」

 

おしゃれ買い物美術鑑賞などを楽しめる六本木駅周辺

勉強やお仕事のできるカフェって思い浮かびませんよね。

六本木駅周辺では、お仕事や勉強のできるカフェ選びで迷ってしまいがちです。

そんなあなたに、落ち着いて仕事や勉強のできるカフェをご紹介します。

 

コヒコヒ
珈琲茶館 集 六本木店はゆったり打ち合わせができておすすめ!
コヒラボ

喫茶室ルノアール 六本木ラピロス店は分煙されている!
喫煙者、禁煙者にも嬉しいカフェ!
夜遅くも営業しているよ!

勉強に!仕事に!作業に打ち込める「PARK6 Powered by bondolfi boncaffe(パークシックス パワード バイ ボンドルフィ ボンカフェ)」【1C出口から徒歩2分】

 

パークシックス パワード バイ ボンドルフィ ボンカフェの店内

画像出典:食べログ

 

勉強仕事に落ち着いて打ち込みたい方はここへ。

店内は没頭できそうなテーブルがあります。

勉強も仕事も打ち込めそうな環境です。

ロッカーもあり、身軽で席にて集中できます。

 

パークシックス パワード バイ ボンドルフィ ボンカフェの明るい店内

画像出典:食べログ

 

電源コンセントもあり、Wi-Fiも使えます!

PC作業の環境には適してて嬉しい。

作業に集中できるカフェはありがたいですね。

 

 

パークシックス パワード バイ ボンドルフィ ボンカフェの会議室

画像出典:食べログ

 

打ち合わせをするなら、会議室の予約をぜひ。

利用料がかかりますが、しっかり打ち合わせができます。

 

パークシックス パワード バイ ボンドルフィ ボンカフェの予約席

画像出典:食べログ

 

しっかり勉強や仕事をするなら予約席(有料)がおすすめ。

さまざまな予約席があり、集中できます。

深夜近くまでやっているのが嬉しい!

 

パークシックス パワード バイ ボンドルフィ ボンカフェのスイーツ

画像出典:食べログ

 

スイーツ(税込450円〜)もあります。

頭の休憩にぜひ。

勉強に仕事、そして打ち合わせに集中できるカフェです。

 

PARK6 Powered by bondolfi boncaffe (パークシックス パワード バイ ボンドルフィ ボンカフェ)

公式サイトはこちら

 

予約はコチラ
 PayPayグルメ 食べログ

 

勉強も仕事も落ち着いでできる「tully’s coffee(タリーズコーヒー) 六本木店」【3番出口から徒歩1分】

 

Tully’s coffee外観

画像出典:食べログ

六本木駅前にすぐあるのが「tully’s coffee(タリーズコーヒー) 六本木店」。

勉強仕事のできるチェーン店カフェとしても有名です。

コーヒーを楽しみながら腰を落ち着け作業ができます。

頭が疲れたら甘いものを!

ベーグルサンド瀬戸内レモン&クリームチーズ(税込390円)はコーヒーにぴったり。

 

tully’s coffeeベーグルサンド

画像出典:tull’s coffee公式サイト

勉強、仕事の休憩にスイーツを召し上がれ。

Wi-Fi環境がありますからPC作業もできます。

充電用電源コンセントカウンター席にあります。

 

 

Tully’s coffeeドリンク

画像出典:食べログ

充電しながら仕事や勉強をしたい場合はカウンター席で。

朝ご飯を食べがらPC作業も◎

 

tully’s coffeeココアラテ

画像出典:tull’s coffee公式サイト

打ち合わせもぜひ。

喫煙ブースもあるから、たばこ好きの取引先の方とも打ち合わせ可能です。

禁煙者、喫煙者にも気兼ねなく打ち合わせできそう。

オフィスビル構内なので、仕事帰りの休憩にも良さそう!

勉強、仕事、打ち合わせにも活躍できるカフェです。

 

tully’s coffee(タリーズコーヒー) 六本木店

公式サイトはこちら

公式インスタはこちら

 

予約はコチラ
ホットペッパーグルメ 食べログ

 

Wi-fi、電源コンセントのPC作業環境ばっちり!「スターバックスコーヒー 六本木ヒルズ ウエストウォーク店」【1C出口 から徒歩3分】

 

スターバックスの外観

画像出典:六本木ヒルズ公式サイト

 

PC作業をするお客さんの多いイメージのスターバックス。

六本木ヒルズ構内のウエストウォーク店でもPC作業はできます。

 

starbucks coffeeフラペチーノ

画像出典:食べログ

電源コンセントやWi-Fi環境のあるチェーン店カフェとしても有名です。

ばっちりPC作業に集中できます。

 

 

starbucks coffeeコーヒー

画像出典:食べログ

もちろん仕事にも打ち込めそう。

スマホでの勉強だって可能です。

コーヒーも比較的安いお値段でいただけるから嬉しい!

深夜も営業する六本木ヒルズ構内だから、夜遅くも来店できます。

コーヒーと一緒にPC作業のしやすい環境のカフェです。

 

スターバックスコーヒー 六本木ヒルズ ウエストウォーク店

公式サイトはこちら

公式インスタはこちら

 

予約はコチラ
ホットペッパーグルメ 食べログ

 

仕事や打ち合わせならここで「喫茶室ルノアール 六本木ラピロス店」【3番出口から徒歩1分】

 

ルノアールの外観

画像出典:食べログ

 

ゆったり打ち合わせをするなら「喫茶室ルノアール 六本木ラピロス店」へ。

大人の落ち着いた雰囲気漂うチェーン店です。

ソファー席でゆったり打ち合わせできます。

 

ルノアールの座席

画像出典:食べログ

 

打ち合わせで気になるのがタバコ。

分煙されているから、喫煙者の方も安心して来店できます。

 

 

ルノアールの分煙の様子

画像出典:食べログ

 

タバコの苦手な取引先の方がいる場合は禁煙室へ。

タバコを吸って仕事をしたい方は喫煙室へ。

打ち合わせ後にコーヒーで一服してもいいですね。

 

ルノアールのくつろげる席

画像出典:食べログ

 

Wi-Fi環境もあるので仕事やPC作業もできます。

電源コンセントもあり、充電を気にしなくてすみます。

落ち着いた空間で深夜までやっているので、時間を気にせず没頭できそう。

打ち合わせやPC作業に、落ち着けるカフェです。

 

喫茶室ルノアール 六本木ラピロス店

公式サイトはこちら

 

予約はコチラ
 PayPayグルメ ホットペッパーグルメ 食べログ

 

じっくりと打ち合わせ・仕事をしたい方へ。「椿屋珈琲 六本木茶寮」【1a出口より徒歩1分】

 

椿屋珈琲店のコーヒー

画像出典:食べログ

 

おしゃれな店内でじっくり打ち合わせをするのに適したチェーン喫茶店です。

大正時代のレトロな雰囲気でカフェを楽しめます。

オフィスビル構内に1Fにあり、すぐに打ち合わせに打ち込めそう。

 

椿屋珈琲店の店内

画像出典:食べログ

 

ソファー席もあるから腰を落ち着かせて打ち合わせができます。

仕事も静かにできそう。

 

 

椿屋珈琲店のカウンター席

画像出典:食べログ

 

カウンター席も落ち着いた空間。

勉強にも、仕事にも適した場所です。

 

椿屋珈琲店のラテ

画像出典:食べログ

 

ゆったりラテを飲みながら勉強も可能です。

深夜近くまでやっているチェーン店なのも嬉しい。

仕事の後、ゆっくり過ごしたいときも訪れても良いカフェです。

 

椿屋珈琲 六本木茶寮

公式サイトはこちら

 

予約はコチラ
 PayPayグルメ ホットペッパーグルメ 食べログ

 

打ち合わせやお仕事をするなら「珈琲茶館 集 六本木店」【3番出口から徒歩1分】

 

珈琲館集の外観

画像出典:ホットペッパーグルメ

 

打ち合わせを行いたいなら「珈琲茶館 集 六本木店」へ。

ゆったりできる空間のチェーン店です。

ソファー席は落ち着いて会話に集中できますね

 

珈琲館集の店内

画像出典:ホットペッパーグルメ

 

打ち合わせが終わった後、仲の良い同僚と夜にゆったりすごしても◎

全席禁煙なので、喫煙されたい方はご注意を。

 

 

珈琲館集の個室

画像出典:ホットペッパーグルメ

 

夜景も見ることができます。

 

珈琲館集のテーブル席

画像出典:ホットペッパーグルメ

 

テーブル席では集中できそう

勉強にも没頭できます。

オフィスビル構内の7Fなので、仕事の打ち合わせや勉強にも適したカフェです。

 

珈琲茶館 集 六本木店

公式サイトはこちら

 

予約はコチラ
  ホットペッパーグルメ 食べログ

 

高級車を眺めながらPC作業できる「DOWNSTAIRS COFFEE(ダウンステアーズコーヒー)」【7番出口から徒歩5分】

 

DOWNSTAIRS COFFEE内観

画像出典:食べログ

メルセデス ミー併設の、こだわり抜いたコーヒーを楽しめるカフェです。

高級車を眺めながらPC作業ができます。

Wi-Fi環境も電源も完備されています。

店内は窓が大きく開放感もあるので、集中したいときにおすすめです。

朝8時〜営業しているので、モーニングをしながら仕事ができるのも嬉しいですね。

フルーツたっぷりのアサイーボウルは730円です。

DOWNSTAIRS COFFEEアサイーボウル

画像出典:食べログ

おしゃれな朝ごはんを食べて仕事に集中できそうです!

 

 

ラテアート世界大会チャンピオンの澤田洋史氏が、コーヒーメニューを監修したお店です。

看板メニューのラテアートは、見た目からもこだわりを感じます。

DOWNSTAIRS COFFEEラテ

画像出典:食べログ

おいしいラテアートを楽しめて、気分も上がります。

気持ちを高めて仕事やPC作業をしたい方におすすめです。

<DOWNSTAIRS COFFEE(ダウンステアーズコーヒー)六本木店

  • 住所:東京都港区六本木7-3-10 Mercedes me Tokyo 1F
  • 営業時間:8:00〜20:00(L.O19:30)
  • 定休日: 無休
  • アクセス:東京メトロ日比谷線・都営大江戸線 「六本木駅」7番出口から徒歩5分
  • 席数:72席
  • 電子マネー:楽天Pay利用可能PayPay利用可能nanaco利用不可
  • ココに注目:充電用電源コンセントあり、Wi-Fiあり、おしゃれな空間、オープンテラスあり、バリアフリーあり

公式サイトはこちら

 

予約はコチラ
ホットペッパーグルメ 食べログ

 

【関連記事】
スタバのダイエットカスタムTOP3(抹茶あり)!太らないフードメニューはヨーグルト&バナナグラノーラ!
スタバメニューをカロリー低い順に並べて分かった事実!低カロリーカスタムでも甘いドリンクTOP3!
スタバで1番安いメニューに仰天!人気ランキングをホットからフードまで徹底紹介!
スタバのフードチケット(300円)で買えるおすすめメニュー3選!フード持ち帰り時の2つの注意点!
スターバックスコーヒーのまずい口コミを徹底解剖!200人に聞いた美味しいランキング第1位が意外!

 

六本木駅周辺のカフェで個室デートにおすすめなおしゃれなお店TOP5!テラス席やかわいいソファ席の予約も!

カフェでデート


「おしゃれなカフェで誕生日を祝いたい」

「テラス席やソファー席がおしゃれなカフェはどこかな」

「個室でデートを楽しみたい」

 

六本木は数多くカフェがあり、デートにも迷ってしまうほどです。

デートでは誕生日などの記念日カフェで祝ってみたいですが、選ぶのが難しいですよね。

個室のあるカフェも意外と難しいです。

そこで、デートおすすめ六本木駅周辺のカフェをご紹介します。

 

コヒコヒ
カフェ フランジパニ (cafe Frangipani)」はかわいいカフェ!
誕生日を祝えば思い出になりそう。
コヒラボ
BALCON TOKYO (バルコン・トーキョー)」はラグジュアリーでおしゃれ!
カフェとは思えないほど素敵!

 

テラス席・個室が充実したおしゃれカフェ「マーサーブランチ 六本木 」【7番出口から徒歩3分】

 

マーサーブランチの外観

画像出典:食べログ

 

ゆったりした席でデートが楽しめるチェーン系列カフェレストランです。

ニューヨークスタイルブランチを中心としたカフェレストラン

食べログ人気カフェランキングでも10位以内に入るほど評判があります。(2022年11月時点)

 

 

マーサーブランチの内観

画像出典:食べログ

 

お店の中はおしゃれ。

いすやテーブルもかわいい

ご自慢のフレンチトーストは美味しそう

 

マーサーブランチのフレンチトースト

画像出典:食べログ

 

素敵な席でゆったり堪能しましょう。

 

マーサーブランチのテラス席

画像出典:食べログ

 

テラス席は広々としています。

天気の良い日にテラス席でランチは素敵ですね。

 

 

マーサーブランチの個室

画像出典:食べログ

 

個室もあるので二人きりのデートも満喫できそう。

おしゃれなプライベートラウンジは雰囲気抜群!

個室で誕生日を祝うのも良さそうです。

誕生日にはおしゃれに楽しみたいです。

 

マーサーブランチの誕生日ケーキ

画像出典:食べログ

 

バースデーショートケーキをつけてもらえるコースもあります

かわいいバースデープレートは喜ばれそう。

 

マーサーブランチのコース料理

画像出典:食べログ

 

ブランチコース(税込3,000円〜)スタンダードプラン(税込6,000円〜※17:00~23:00)
記念日にぜひ。(完全予約制※ケーキ予約は2日前まで)

4名グループで注文可能です。

ニューヨークスタイルのカフェレストランで、お友達とまたはカップルで訪れてみては。

 

マーサーブランチ(MERCER BRUNCH) 六本木

公式サイトはこちら

 

予約はコチラ
一休レストラン PayPayグルメ ホットペッパーグルメ 食べログ

 

おしゃれなホテル内のカフェ「BALCON TOKYO (バルコン・トーキョー)」 【5番出口から徒歩5分】

 

バルコン東京の外観

画像出典:BALCON TOKYO 公式サイト

 

ホテル構内にあるカフェです。

最上階にあるので、雰囲気満点です。

席の種類は豊富で、おしゃれ。

デザイナーさんが作ったラグジュアリーナ空間が広がります

充実したカフェや食事を楽しめます。

 

バルコン東京の広い店内

画像出典:食べログ

 

テラス席は風通しが良さそう。

テラス席でコーヒーも素敵です。

外には東京タワーがあり、見晴らしがいい!

 

バルコン東京から見える風景

画像出典:食べログ

 

 

お料理はもちろん充実。

Breakfast 〜優雅に過ごす朝食〜(税込3,300円)は贅沢!

9種類のメニューから選べます。

 

バルコン東京のコース料理

画像出典:BALCON TOKYO 公式サイト

 

夜には個室でデートを楽しんでも良さそう。

外の景色をみながら素敵な時間を過ごせます。

ソファーも座り心地がいいです。

ゆっくりデートを楽しめますね。

 

バルコン東京の個室

画像出典:食べログ

 

お誕生日にもふさわしい席です。

お誕生日にはディナーコースのDinner Anniversary(税込15,000円)をぜひ。

6品のメニューとシャンパンが味わえます。

デザートにはメッセージを添えられます。

 

 

バルコン東京で個室でのデート

画像出典:食べログ

 

大きめな個室もあります。

グループでのデートや友達と楽しめそう。

大きめの個室は使用料が発生します。

(6人用:個室料5,500円/8人用:個室料16,500円※税込)

6人向けの個室はおしゃれ。

 

バルコン東京の予約席

画像出典:食べログ

 

個室はまるで異空間。

8人入れる個室はカラオケルームになっています。

ソファーもゆったりできます。

 

バルコン東京のおしゃれな個室

画像出典:BALCON TOKYO 公式サイト

 

おしゃれのつまったお店でデートや友達と楽しんでみては。

 

BALCON TOKYO (バルコン・トーキョー)

公式サイトはこちら

公式インスタはこちら

 

予約はコチラ
一休レストラン食べログ

 

おしゃれでかわいいカフェ&ダイニングバー「orange(オランジェ)」【7番出口から徒歩1分】

 

orange外観

画像出典:orange公式サイト

 

東京ミッドタウン構内1階にあるおしゃれなお店です。

著名デザイナーが手がけたお店で楽しめます。

テラスはウッドテラスでおしゃれでかわいい。

 

orangeテラス席

画像出典:食べログ

店内にはかわいい本棚のインテリアが。

おしゃれで過ごすだけでも楽しめます。

ベビーカーでの入店もでき、子連れでも来店できます。

 

orange内観

画像出典:orange公式サイト

 

お料理も充実。

 

オランジェのパンケーキ

画像出典:食べログ

 

ランチにもカフェにもぴったり。

 

オランジェの誕生日プレート

画像出典:食べログ

 

誕生日にお祝いしても楽しめそう!

誕生日にもぴったりなコースメニューもあります。

デートにぴったりなカフェへぜひ訪れてみては。

 

orange(オランジェ)

公式サイトはこちら

公式インスタはこちら

 

予約はコチラ
一休レストラン ホットペッパーグルメ 食べログ

 

遅くまで楽しめるカフェ「カフェ フランジパニ (cafe Frangipani) 」【3番出口から徒歩5分】

 

カフェフランジパニの外観

画像出典:食べログ

 

ワーゲンバスの看板が目印のカフェです。

外国のようでおしゃれなお店。

店内ではかわいい車がお目見え。

 

カフェフランジパニの車のある店内

画像出典:食べログ

 

お店の中もかわいい!

おしゃれな店内は映画撮影に使われたこともあるほど。

 

 

カフェフランジパニのソファーのある店内

画像出典:食べログ

 

ソファー席もあってゆったりくつろげそう。

おちついてデートも過ごせますね。

個室もあります。

個室でデートしたいならばここで楽しんでも◎

 

カフェフランジパニのテラス席

画像出典:食べログ

 

テラス席も素敵。

六本木の景色をみながらディナーもよさそう。

テラス席は風通しもいいです。

 

 

カフェフランジパニの料理

画像出典:食べログ

 

コースメニューも安い♪

飲み放題コース(税込3,500円〜)は6品以上のメニューもついてます。

ボリュームからいうと安いですね。

デートでも楽しめそう。

 

カフェフランジパニの誕生日ケーキ

画像出典:食べログ

 

誕生日プレートもあります。

かわいいケーキの盛り合わせは誕生日にぴったり!

記念にも来店してみてもいいですね。

 

カフェフランジパニのラテ

画像出典:食べログ

 

21時ラストオーダーで深夜ちかくの23時まで営業。

デートも遅くまで楽しめます。

おしゃれでかわいいカフェです。

 

カフェ フランジパニ (cafe Frangipani)

公式サイトはこちら

 

予約はコチラ
  ホットペッパーグルメ 食べログ

 

ホテルの様な高級感ただよう「マンシーズ トウキョウ」【1c出口から徒歩11分】

 

マンシーズ トウキョウの外観

画像出典:マンシーズ トウキョウ 公式サイト

 

まるでホテルにいる様な雰囲気。

大人おしゃれなカフェです。

イタリアン料理のお店です。

カフェレストランながら、カラオケルームを設けたお店。

朝4:00まで営業しているから深夜も楽しめます。

 

マンシーズ トウキョウのおしゃれな店内

画像出典:マンシーズ トウキョウ 公式サイト

 

2階建になっています。

1階は大人の雰囲気。

 

マンシーズ トウキョウのテーブル席

画像出典:マンシーズ トウキョウ 公式サイト

 

 

ゆったりソファがあります。

ソファにすわってデートを満喫できそう。

カジュアルおしゃれな席もあります。

 

マンシーズ トウキョウの予約席

画像出典:マンシーズ トウキョウ 公式サイト

 

2階には10室の個室が並んでいます。

なんと個室はカラオケルーム

女子会をしても楽しめそう。

深夜も営業しているから思い切り歌いましょう!

 

マンシーズ トウキョウの広い予約席

画像出典:マンシーズ トウキョウ 公式サイト

さまざまな個室があって人数別に楽しめそう。

もちろんデートでも◎

おしゃれな個室(1時間7,000円〜※お部屋により使用料が異なる)は本格的に時を楽しみたい方向け。

 

 

マンシーズ トウキョウのコース料理

画像出典:マンシーズ トウキョウ 公式サイト

 

お料理だって充実!

ランチの大山鶏の低温調理プレート(税込1,280円〜)はボリュームのわりに安い!

 

マンシーズ トウキョウのお肉料理

画像出典:マンシーズ トウキョウ 公式サイト

 

夜はラグジュアリープランのコース(税込14,800円)をぜひ。

 

マンシーズ トウキョウのパスタ

画像出典:マンシーズ トウキョウ 公式サイト

 

イタリアンパスタはもちろん前菜からデザートまで楽しめます。

デザートはケーキの盛り合わせ。

コースメニュー誕生日にもぴったり。

コース料理飲み放題のためお酒も楽しめます。

誕生日に素敵なご馳走で盛り上がりましょう。

 

 

マンシーズ トウキョウのワイン

画像出典:マンシーズ トウキョウ 公式サイト

 

コースメニューを個室で味わうなら個室確約コースをぜひ(税込14,800円 〜)

2.5h制飲み放題です。

個室も使え、このお値段は安いですね(別途サービス料10%が発生します)

デートなら楽しめそう。

深夜も楽しめ、ホテルの様な高級感のあるお店でデートを楽しむならぜひ訪れてみては。

 

マンシーズ トウキョウ

公式サイトはこちら

公式インスタはこちら

 

予約はコチラ
ホットペッパーグルメ 食べログ

 

六本木駅周辺のカフェでおしゃれでゆっくりできるお店TOP5!1人でも長居できる広い穴場カフェはココ!

ひとりでカフェ

 

「穴場のカフェって六本木駅周辺にあるのかな」

「静かで長居できるカフェにいきたい」

「1人でゆっくりできるカフェはどこかな」

 

穴場のカフェひとり過ごしたい時がありますよね。

広いカフェでゆったり長居したいです。

六本木周辺は賑やかで人の往来も激しい場所。

なかなか1人でゆっくりできるカフェはなさそう。

そこでひとりで長居できるカフェをご紹介します。

 

コヒコヒ

茶彩 絲 (チャサイイト)」は穴場のカフェ。
ゆったりできるよ!

 

コヒラボ

文喫(BUNKITSU)」はひとりでも楽しめるおしゃれなカフェだよ!

ひとりでゆったり過ごすなら「文喫(BUNKITSU)」【3番出口から徒歩1分】

bunkitsu内観

画像出典:BUNKITSU公式サイト

「本と出会うための本屋」の文喫。

自分好みの本が見つかる、1人でも心地よい広い空間です。

無料エリアと有料エリアがあります。

 

bunkitsu-内観

画像出典:BUNKITSU公式サイト

2Fには食事やケーキ、アルコールも楽しめる喫茶室もあります。

電源、Wi-Fi完備で、広くゆったりとした空間なのでゆっくり1人時間を楽しめます。

 

bunkitsu-フード

画像出典:BUNKITSU公式サイト

牛ほほ肉のハヤシライス(税込 1,188円) / とろけるカスタードプリン(税込 638円)

本を読んだり、食事をしたり、広い空間で静かに大人の1人時間を過ごせます。

なんとコーヒーと煎茶はおかわり自由なんです。

bunkitsu-内観

画像出典:BUNKITSU公式サイト

1Fエントランスでは本にまつわる企画展示を定期的に行っています。

運命の一冊に出会えるチャンスです。

じっくり本と向き合いたい、何となく眺めてみたい、と思った方はぜひ。

文喫(BUNKITSU)

  • 住所:東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル1F
  • 営業時間:9:00~20:00(L.O. フード19:00/ドリンク19:30)
  • 定休日:不定休
  • アクセス:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線六本木駅3・1A出口から徒歩1分
  • 席数:90席
    ※有料エリア(税込1,650円)と無料エリアがあります。
    ※土日祝は税込2,530円です。
  • 電子マネー:楽天Pay利用不可PayPay利用可能nanaco利用不可
  • ココに注目:おしゃれな空間、充電用電源コンセントあり、Wi-Fiあり、カウンター席あり

公式サイトはこちら

公式インスタはこちら

 

予約はコチラ
  食べログ

 

ひとりで和風スイーツゆっくり味わえる「茶彩 絲 (チャサイイト)」【5番出口から徒歩5分】

 

茶彩絲の外観

画像出典:茶彩 絲 公式サイト

 

ゆっくり和風の広い空間を、1人で過ごすのにぴったりなカフェです。

穴場で長居できるのでゆったり楽しめます。

 

茶彩絲の店内の様子

画像出典:茶彩 絲 公式サイト

 

1人でゆったりした席でゆっくり過ごせます。

 

 

茶彩絲のソファー席

画像出典:茶彩 絲 公式サイト

 

広いソファー席でゆっくりくつろぎスイーツを楽しみましょう。

カフェメニュー(15:00〜18:30※L.O.18:00)は豊富。

パンケーキもあります。

 

茶彩絲のパンケーキ

画像出典:茶彩 絲 公式サイト

 

パンケーキ(税込550円)は安いのにボリュームあり。

100円プラスして和テイストのアイスもつけられます。

洋風イメージの強いパンケーキですが、こちらは和風。

広い席でひとりでゆっくり味わって。

 

 

茶彩絲の和スイーツ 

画像出典:茶彩 絲 公式サイト

 

インスタ映えするスイーツもあります。

金魚わらび餅(税込800円)は食べるのももったいない!

ゆったり1人で鑑賞しながら味わいましょう。

 

茶彩絲の抹茶セット

画像出典:茶彩 絲 公式サイト

 

1人で抹茶を味わうこともできます。

京都 宇治抹茶セット(税込850円)は1人時間にぴったり。

1人で長居できるからゆっくり過ごせます。

穴場で、和風スイーツを味わうならおすすめなカフェです。

 

茶彩 絲 (チャサイイト)

公式サイトはこちら

公式インスタはこちら

 

予約はコチラ
 PayPayグルメ 食べログ

 

ひとりで静かに過ごすなら「CAFE DE CORE (カフェ・ド・コア)」【7番出口から徒歩約6分】

 

cafe de core-外観

画像出典:CAFE DE CORE公式サイト

乃木坂神社の向かいにあるフレンチスタイルカフェ「CAFE DE CORE (カフェ・ド・コア)

白と黒で統一されたモダンでシックな店内は、広くて静かにゆったり過ごせます

Wi-Fiも電源も完備されていて、作業している人が多く、静かな雰囲気。

食事はカレーや生姜焼きからデザートまで楽しめます。

ドリンクもコーヒーやスームージー、アルコールなど品数豊富。

 

cafe de core-内観

画像出典:CAFE DE CORE公式サイト

シンプル・静か・おしゃれな店内。

1人で食事ももちろん可能。

意外と穴場な雰囲気です。

 

 

cafe de core-カレー

画像出典:CAFE DE CORE公式サイト

チキンカレー(税込1,000円)はミニサラダ付きで、トッピングもできます。

出先の帰りに仕事を済ませ、自分に乾杯するのも素敵な時間になりそう!

おつまみメニューもあります。

 

cafe de core-メロンクリームソーダ

画像出典:食べログ

なんとクリームソーダだけで6種類もあるんです!

スムージーやコラーゲン入りジュースなど、ソフトドリンクだけでも充実。

 

 

cafe de core-フォンダンショコラ

画像出典:CAFE DE CORE公式サイト

フォンダンショコラ バニラアイス添え(税込800円)ドリンクとセットにできます

アルコールにしてもOK!

 

cafe de core-コーヒー

画像出典:食べログ

お酒が好きな人も、飲めない人も、こだわりのドリンクが多いので、ゆっくり味わえます。

おつまみ(税込500円)はナッツ・オリーブ・チーズ・ジャーキ入り。

広い空間で、ゆったりと1人時間を過ごせます。

長居できるお店で、1人静かに楽しめるカフェです。

 

CAFE DE CORE(カフェ・ド・コア)

  • 住所:東京都港区赤坂9-6-41乃木坂ビル1F
  • 営業時間:11:00〜21:00
  • 定休日:無休
  • アクセス: 東京メトロ日比谷線六本木駅7番出口から徒歩7分、千代田線乃木坂駅2番出口より徒歩0分
  • 席数:不明
  • 電子マネー:楽天Pay利用不可PayPay利用可能nanaco利用不可
  • ココに注目:おしゃれな空間、カウンター席あり、充電用電源コンセントあり、Wi-Fiあり

公式サイトはこちら

公式インスタはこちら

 

予約はコチラ
  ホットペッパーグルメ 食べログ

 

本場イタリアンカフェをひとりでゆっくりと「アンティコカフェアルアビス(antico caffe alavis) 六本木ヒルズ店」【1a出口から徒歩約1分】

 

アンティコカフェアルアビスの外観

画像出典:アンティコカフェアルアビス 公式サイト

 

隠れ家的で、静かに長居できるカジュアルカフェのチェーン店です。

本場イタリアのカフェを1人で堪能できます。

六本木ヒルズ構内にあり、おしゃれです。

ヨーロッパ文化を彷彿とさせます。

 

アンティコカフェアルアビスのオーダー場所

画像出典:アンティコカフェアルアビス 公式サイト

 

店内はゆったりくつろげそうです。

ゆっくりカプチーノやお茶を1人で楽しめます。

 

 

アンティコカフェアルアビスのテーブル席

画像出典:アンティコカフェアルアビス 公式サイト

 

1人用に用意されるコーヒーはどれもおしゃれ。

 

antico caffe alavisカプチーノ

画像出典:アンティコカフェアルアビス 公式サイト

カプチーノ(税込550円)は人気商品。

静かな店内でゆったり味わいましょう。

 

 

antico caffe alavisフレンチトースト

画像出典:アンティコカフェアルアビス 公式サイト

フレンチトースト(税込450円)は安いのに美味しさ抜群!

追加料金(税込150円)ジェラートがつけられます。

おひとり様時間のスイーツに是非。

 

アンティコカフェアルアビス(antico caffe alavis) 六本木ヒルズ店

公式サイトはこちら

公式インスタはこちら

 

予約はコチラ
  食べログ

 

ひとりでゆったり過ごすなら「HARBS(ハーブス)六本木ヒルズ」【1C出口から徒歩1分】

 

ハーブスの外観

画像出典:ホットペッパー

 

六本木ヒルズ内で1人で楽しめるカフェのひとつが「HARBS(ハーブス)六本木ヒルズ」。

1人でも入れるる全国に展開しているスイーツカフェのチェーン店です。

 

ハーブスの店内

画像出典:ホットペッパー

 

店内は広いです。

ゆったりしたソファー席は広いのでくつろげそう。

穴場と言える場所ではないですが、ゆったり過ごせそう。

平日だと長居できるカフェです。

ゆっくりスイーツ堪能できますね

 

 

ハーブスのケーキ

画像出典:ホットペッパー

 

バナナクリームパイ(税込880円)はパイ生地に白ごまが入ってて風味豊か。

ゴロゴロしたバナナが甘さ抜群。

広い店内でゆったりと満喫したい甘さです。

ひとり時間をぜひゆったり過ごしてみては。

 

HARBS(ハーブス)六本木ヒルズ

公式サイトはこちら

 

予約はコチラ
  ホットペッパーグルメ 食べログ

 

六本木駅周辺のカフェでスイーツやケーキ・パンケーキがおすすめのお店TOP5!【テイクアウトあり】

スイーツのあるカフェ


「スイーツの美味しいカフェはどこだろう」

「六本木周辺でパンケーキが食べれるお店はどこかな」

「ケーキの美味しいカフェはどこだろう」

 

六本木はスイーツのお店も多く迷ってしまいます。

そのなかでもクレープやパンケーキのお店を選ぶのは結構時間がかかりますよね。

そこで、スイーツにおすすめなカフェをご紹介します。

 

コヒコヒ
ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木」はショコラスイーツを楽しめる!
コヒラボ
CoCo Ange」は素材にこだわった手作りスイーツが人気だよ!

素材にこだわった手作りスイーツ「ココアンジュ(Coco Ange)」【3番出口から徒歩1分】

 

coco ange外観

画像出典:Coco Ange 公式サイト

六本木駅から徒歩1分の好立地にあるテイクアウトのパティスリーです。

1F「SAKURA Cafe」のイートインで1人でもケーキを楽しむことができる穴場です。

ワインショップソムリエ、イタリアンレストラン、ベーカリーが併設されています。

coco angeカヌレ

画像出典:Coco Ange 公式サイト

厳選素材の奥久慈卵で作られた看板商品のカヌレ(税込399円)は濃厚な旨味とコクを味わえます。

他にもプリンやケーキ、焼き菓子の種類が豊富で迷ってしまう程です。

一息つきながら、1人甘いもので癒されたいときはおすすめです。

 

 

Coco Ange内観

画像出典:食べログ

併設しているブーランジェリーと同じ店内にスイーツも並んでいます。

魅力的な商品ばかりで、ついついテイクアウトしたくなる空間です。

 

Coco Angeガトーショコラ

画像出典:Coco Ange 公式サイト

定番商品から季節限定商品、ホールケーキーもあります。

見た目も華やかな「オンリーワン」のケーキは、イートイン・テイクアウトどちらもできます。

仕事の合間に休憩して、1人充実して長居できるお店です。

Coco Ange

  • 住所:東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル1F
  • 営業時間:平日07:30-22:00/土日祝9:00〜22:00※14:00〜ワンドリンク制
  • 定休日:無休※臨時休業を設ける可能性あり
  • アクセス:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線六本木駅3番出口から徒歩1分
  • 席数:80席(併設のSAKURA Cafeでイートイン可能)
  • 電子マネー:楽天Pay利用不可PayPay利用不可nanaco利用不可
  • ココに注目:おしゃれな空間、ソファー席あり、カウンター席あり

公式サイトはこちら

公式インスタはこちら

 

予約はコチラ
  ホットペッパーグルメ 食べログ

 

ボリュームあるケーキならここへ「HARBS(ハーブス)六本木ヒルズ」【1C出口から徒歩1分】

ハーブスの外観の様子

画像出典:ホットペッパー

 

ボリュームあるケーキやスイーツが食べたい方はぜひ「HARBS(ハーブス)六本木ヒルズ」へ。

ケーキの種類が豊富で迷いそう!

ケーキ好きにはたまりません。

スイーツを思い切り頬張れます!

 

ハーブスのショーケースの様子

画像出典:ホットペッパー

 

インスタ映えもしそう。

ケーキの中でもミルクレープ(税込980円)はフルーツがゴロゴロ!

 

ハーブスのミルクレープの様子

画像出典:ホットペッパー

 

クレープが破けそうなくらいに入ってます。

Monthly cakeは月毎に違うから月が変わるごとにケーキを食べに来ても◎

スイーツ好きにはたまりませんね。

栗やフルーツなど旬の時期にしか食べられないケーキもあるので要チェックです。

穴場というわけではないけれど、ケーキ好きの方は1人でも訪れてみては。

 

HARBS(ハーブス)六本木ヒルズ

公式サイトはこちら

 

予約はコチラ
  ホットペッパーグルメ 食べログ

アイスクリームとクレープを気軽に「ホブソンズ 西麻布店」【1a出口から徒歩7分】

 

hobson's外観

画像出典:食べログ

 

アイスクリームクレープを楽しくいただけます。

有名なアメリカ生まれのスイーツ店。

店内もおしゃれです。

 

hobson's内観

画像出典:食べログ

 

テイクアウトメインのお店と思ってしまいがちですが、2階でお食事ができます。

 

 

hobson'sクレープ

画像出典:食べログ

 

外の風景を見ながらゆったりスイーツを楽しめますね。

カップやパッケージもおしゃれでかわいい。

クレープも人気商品の1つです。(※クレープは夏期はサービス外)

もちろんアイスクリームも充実。

 

hobson's-4

画像出典:食べログ

 

カップのアイスクリームは360円〜です。

ドリンクも販売しているのでカフェがわりにしても◎

 

hobson'sドリンク

画像出典:食べログ

 

アイスクリーム好きの方は、ぜひ訪れてみては。

 

ホブソンズ 西麻布店

公式サイトはこちら

公式インスタはこちら

 

予約はコチラ
 PayPayグルメ ホットペッパーグルメ 食べログ

 

フランス出身のパティシエが手がけるスイーツ「ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木」【1C出口から徒歩5分】

 

ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木の外観

画像出典:食べログ

 

おしゃれな外観のショコラカフェです。

実はフランス出身パティシエが手がけるショコラが食べれるお店です!

お店はパリ、東京の日本橋そして六本木にあります。

 

le chocolat alain ducasseチョコレート

画像出典:食べログ

カカオはこだわり抜いたものを使用。

店内はテラス席はないですが開放感があります。

 

ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木のテーブル席

画像出典:食べログ

 

 

ショコラのケーキもあります!

 

le chocolat alain ducasseケーキ

画像出典:食べログ

ケーキの他のスイーツも美味しそう。

ムース・オ・ショコラ(税込1,650円)は削ったチョコレートをトッピング。

インスタ映えがしそう!

 

le chocolat alain ducasseケーキ

画像出典:食べログ

 

 

販売店もあるので、ケーキを買って帰っても◎

バターケーキのケーク・シトロンヴェール・ココ(税込3,564円)はお土産にぜひ。

 

le chocolat alain ducasse-ケーキ

画像出典:食べログ

 

ショコラスイーツを堪能しにぜひ訪れてみては。

 

ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木

公式サイトはこちら

公式インスタはこちら

 

予約はコチラ
一休レストラン食べログ

 

緑に囲まれた都会のオアシス「512 CAFE&GRILL」【8番出口から 徒歩6分】

 

512 Cafe&Grill-外観

画像出典:食べログ

都心とは思えない開放感「都会のオアシス」へ。

グリーンが鮮やかで印象的なお店で、ゆったりとした時間を過ごせます。

広々とした店内は、ランチやデートなど様々なシーンに合わせて利用できます。

 

512 Cafe&Grill-フレンチトースト

画像出典:512cafe&grill 公式サイト

大人気のフレンチトーストは、パンケーキと同じくらい大人気。

ディニッシュパンを24時間染み込ませています。

最高級たまごを加えた、ザックザクの贅沢フレンチトースト。

抹茶フレンチトースト「匠」〜本格抹茶づくし〜(税込2035円)。

外はザクっと、中はとろ〜り絶品です。

 

512 Cafe&Grill-内観

画像出典:512cafe&grill 公式サイト

店内はソファー席もあり、

前面ガラス張りの開放感でゆったり時間を過ごせます。

 

 

お店で大人気の「パンケーキ」はふわっふわのとろっとろっ。

512 Cafe&Grill-パンケーキ

画像出典:512cafe&grill 公式サイト

ぷるぷるパンケーキ(税込1815円)は、兵庫県丹波市の農園の新鮮卵を使用。

開放感ある涼しげなテラス席で食べるパンケーキは、心もお腹も満たされます。

512 Cafe&Grill-テラス席

画像出典:食べログ

お料理はテイクアウトも可能です。

ぜひ緑溢れるお店で、美味しいスイーツで癒されてください。

 

<512カフェ&グリル (512cafe&grill)

  • 住所:東京都港区赤坂9-5-12パークサイドシックス A棟1F
  • 営業時間:10:00 〜 22:30 (L.O. 22:00)※日/祝は21:00まで
  • 定休日:不定休
  • アクセス:東京メトロ日比谷線六本木駅8番出口から徒歩6分・東京メトロ千代田線乃木坂駅2番出口から徒歩3分
  • 席数:50席
  • 電子マネー:楽天Pay利用不可能PayPay利用可能nanaco利用不可
  • ココに注目:予約可、テラス席あり、ソファー席あり、Wi-Fiあり、電源コンセントあり

公式サイトはこちら

公式インスタはこちら

 

予約はコチラ
ホットペッパーグルメ 食べログ

 

六本木駅周辺のカフェでアルバイトしたくなったら…。【大学生・高校生向け求人情報】

カフェでバイト


「六本木駅近くのカフェでアルバイトしたい」

「カフェバイトを探すのに求人サイトはどれが良いかな」

「六本木のどのカフェが求人募集しているのかな」

 

六本木のカフェはどれもおしゃれで憧れてしまいます。

アルバイトもしてみたくなりますよね。

でも、人によって求人条件が違います。

そこで、六本木のカフェバイト求人検索おすすめなサイトをご紹介します。

 

コヒコヒ
求人件数が満載の「バイトル」は多様な検索におすすめ!
コヒラボ
単発でバイトするなら「ショットワークス」がおすすめ!

 

「マッハバイト」

カフェのウェイター

 

「アルバイト採用前にお小遣いが必要になった!」

「バイト探し中に結構出費があった」

 

バイト探しには交通費や事務費用など、お金がかかります。

また、お給与前に急にお金が必要ということもありますよね。

頑張って求人検索し、ようやくアルバイト採用。

 

そんな方におすすめな求人サイトが「マッハバイト」です。

カフェラテのイメージ図

 

憧れのカフェでバイト採用になったらさらに嬉しいですよね。

 

[mahhabaito]

 

求人件数多く、職場の状況がわかる!「バイトル」

 

カフェでレジを打つ女性

 

「職場ってどんなところだろう」

「先輩たちは優しいのかな」

「いろんな条件で求人を探したい」

 

人により検索条件が異なります。

バイト探しのサイトでは求人件数の多い方が嬉しいですよね。

職場が自分に合うのかも気になります。

そんな方には「バイトル」がおすすめ。

求人件数は全国200万件以上あります。

アイスコーヒーのイメージ図

 

求人先の職場環境・雰囲気の欄で職場の状況がわかります。

年齢層、男女のどちらが多い職場かも確認可能です。

はじめてアルバイトする方は求人の特徴欄をぜひチェックしてみて。

未経験歓迎かどうかが確認できます。

アイスコーヒーのイメージ図

 

求人元職場の動画もみれます。

アルバイトできるカフェでどんな上司がいるか確認可能です。

求人元での先輩バイト社員の姿も確認できます。

採用された後、バイト先でのミスマッチを防げますね。

求人件数が多く、職場の様子が確認できるバイト検索サイトです。

 

[baitoru]

 

単発バイトなら!「ショットワークス」

カフェで案内するスタッフ

 

「1日だけバイトに入れないかな」

「学業に忙しくて、アルバイトのシフトに入れない。」

「単発じゃないとアルバイトできない。」

 

学生さんのなかには学業都合でアルバイトのシフトに入りにくい方もいます。

アルバイトもできれば単発がいい、という方もいらっしゃいますよね。

そんな方におすすめなのが「ショットワークス」です。

ブレンドコーヒーのイメージ図

 

短期・単発バイトに特化した求人サイトです。

働きたい日数を選択し、興味あるバイトを検索することができます。

カフェの求人募集も確認可能!

面接の手間の省けるアルバイトも確認できます。

単発バイトをしたい方におすすめです。

 

[shotworks]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次